よくあるご質問

お申込みについて

  • 「ぐんぎん証券オンラインサービス」をご利用いただけるお客さまは、当社に証券取引口座お持ちの個人および法人の方です。未成年の方、日本国内に居住していない方、その他、当社が「ぐんぎん証券オンラインサービス」の利用に適さないと判断した方等はお申し込みができません。ただし、法人のお客さまは、投資信託のお取引等の「オンライントレード」は利用できず、「情報提供サービス(照会機能)」および「電子交付サービス」のみのご利用となります。
  • すでに当社の証券取引口座をお持ちのお客さまは、「ぐんぎん証券オンラインサービス利用申込書」をご提出いただく必要があります。
  • 当社の証券取引口座をお持ちでないお客さまは、口座開設手続きが必要となります。「ぐんぎん証券オンラインサービス」については、「証券総合サービス申込書」の本サービス申込欄を使用し申込みができます。なお、法人のお客さまは口座開設完了後のお申込みとなります。
  • 詳しくは、お取引店、またはぐんぎん証券営業統括部までお問い合わせください。
  • お申込書を受理してから、約1週間でお届けのご住所に、「ぐんぎん証券オンラインサービス」のご利用に必要なログインID、ログイン(仮)パスワード、取引(仮)パスワードなどを記載した「ぐんぎん証券オンラインサービス手続完了のご案内」を簡易書留郵便でお送りします。
  • ご案内がお手元に届きましたら、「ぐんぎん証券オンラインサービス操作マニュアル」などを参考にログイン手続きを行ってください。

ID・パスワードについて

  • サービス画面にログインするために、「ログインID」とともに使用するパスワードです。「ログイン(仮)パスワード」はシステムにて自動付与され、お客さまに通知しますので、初回ログイン時に必ず変更(6~16桁)をお願いします。

    ※「ログインID」は、変更できません。

    ※パスワードは、半角英字(小文字・大文字)、半角数字、半角記号(「♯」、「+」、「-」、「.」、「/」、「:」、「_ 」)がご使用になれます。

  • 投資信託のご注文や出金指示等を行う際に使用するパスワードです。「取引(仮)パスワード」はシステムにて自動付与され、お客さまに通知しますので、初回ログイン時に必ず変更(6~16桁)をお願いします。

    ※パスワードは、半角英字(小文字・大文字)、半角数字、半角記号(「♯」、「+」、「-」、「.」、「/」、「:」、「_ 」)がご使用になれます。

  • ログインパスワードまたは取引パスワードを忘れた場合は、パスワードの再発行(再設定)手続きが必要となります。「秘密の質問・回答」を登録されている場合、WEB上でパスワードの再設定が可能です。また、登録されていない場合でもWEBからパスワードの再発行(郵送)手続きが可能です。不明な点がございましたら、お取引店担当者またはぐんぎん証券・営業統括部までご連絡ください。
    ぐんぎん証券 営業統括部(フリーダイヤル:0120-954-171)

    ※受付時間:9:00~17:00(土・日・祝休日、12/31~1/3を除く)

  • なお、再発行(郵送)のご依頼を受付後、「ぐんぎん証券オンラインサービス(仮)パスワード再発行のお知らせ」を郵送しますが、その間、オンラインサービスはご利用できませんのでご注意ください。
  • ログイン時、ログインIDおよびログインパスワードによる認証に加え、事前に設定されたスマートフォンに表示される一定時間だけ有効な「ワンタイムパスワード」を入力することで、より安全にログインすることができるサービスです。
    「ワンタイムパスワード」は毎回変化するため、不正ログインを防ぐ効果があります。
    具体的な設定方法はこちら

入出金について

  • 当社ホームページの「入出金について」のページをご参照ください。
  • 出金は、「ぐんぎん証券オンラインサービス」の入出金メニューの「出金指示」から、登録されたお客さまの預金口座へお振込みができます。

    ※当日の午後3時30分までに受付完了した場合は、翌営業日にご指定口座にお振込みとなります。

余力について

  • 「買付可能額(買付余力)」とは、お客さまが「ぐんぎん証券オンラインサービス」において、お買付けを注文できる金額です。「ぐんぎん証券オンラインサービス」においては完全前受制となっておりますので、事前にお買付け代金を証券取引口座にお預けください。お買付け注文は、「預かり金(MRF残高+預かり金+入金+売却代金-買付未精算代金)」の範囲内で発注することとなります。
  • 当社でご入金の確認が取れ次第、買付可能額に反映されます。買付可能額に反映されれば投資信託のお買付けが可能となります。なお、反映には時間がかかる場合もありますので、余裕を持ってご入金ください。

注文について

  • 投資信託のお取引は、平日、土・日・祝休日を問わず午前6時から翌日午前2時までの時間で可能です。
  • なお、各ファンドの締切時間(※)以降のお取引および土・日・祝休日等の休日にお取引された場合は、翌営業日扱いとなりますのでご注意ください。

    ※各ファンドの締切時間については、「ぐんぎん証券オンラインサービス」にログインしてご確認ください。

  • 「ぐんぎん証券オンラインサービス」は、お買付け代金をあらかじめご入金いただく「完全前受制」とさせていただいております。
  • 「ぐんぎん証券オンラインサービス」で取引できる投資信託は、ぐんぎん証券が指定する銘柄となります。
  • 「ぐんぎん証券オンラインサービス」では、店頭で取扱う投資信託ファンド(※)がご利用になれます。
  • 店頭で取扱うファンドの他に、ノーロードのインターネット専用ファンドとして「e-MAXISシリーズ」を取扱っております。

    ※外貨建MMF・野村MRFを除く。また、「ぐんぎん証券オンラインサービス」はスイッチング機能がご利用いただけないため、「日本トレンド・セレクト 日本トレンド・マネーポートフォリオ」は、お取扱いできません。
    取扱ファンド一覧

照会機能について

  • 取引履歴:過去24ヵ月分の取引内容
  • 注文履歴:過去1ヵ月分の注文発注状況
  • 譲渡益税履歴:過去18ヵ月分
  • 配当金履歴:過去18ヵ月分
  • 目論見書交付履歴:過去の目論見書の電子交付状況を表示します。償還後も5年間は電子交付状況をご確認いただけます。

電子交付サービスについて

  • 「電子交付サービス」は、投資信託の目論見書をインターネット上で閲覧できる「目論見書等電子交付サービス」と、当社からお客さまへの交付が法的に義務付けられている「取引報告書」などをインターネットを通じて交付する「取引報告書等電子交付サービス」に区分されます。(いずれも、無料でご利用いただけます)
  • 「目論見書等電子交付サービス」は、本サービスを利用して投資信託のお取引をいただく場合には、必須のお手続きとなります。
  • 「取引報告書等電子交付サービス」で閲覧可能な主な書面は、「取引報告書」、「取引残高報告書」、「分配金・配当金・償還金のご案内」などです。

    ※上記書類の郵送は行われなくなります。電子交付と郵送の併用はできませんのでご了承ください。

    ※お申込み後も、電子交付ではなく、郵送でお届けする書類があります。
    (「特定口座年間取引報告書」、「(投資信託の)運用報告書」等)

障害時の取扱いについて

  • 大変申し訳ございません。お取引店にご連絡をお願いします。

PC環境・セキュリティについて

  • 「ぐんぎん証券オンラインサービス」とお客さまのパソコン等のデータ通信については、シマンテック社の通信暗号化ソフトを導入しており、安全を期しています。

その他のご質問

  • 住所変更等の各種届出事項の変更は、お取引店でお手続きください。
  • 平日、土・日・祝休日を問わず、午前6時から午前2時まで利用可能となっております。詳細は、「ぐんぎん証券オンラインサービス」の概要の「ご利用時間」をご参照ください。
  • 「ぐんぎん証券オンラインサービス」では取引できません。取引を希望されるお客さまはお取引店にご連絡ください。