仕組債は、一般的な債券にはない特別な「仕組み」を持つ債券です。特別な「仕組み」とはデリバティブを利用することによりお客さまのニーズにあったキャッシュフローをつくる構造のことをいい、「一般的な債券」に「デリバティブ」を組み込んだものが仕組債と呼ばれています。

※デリバティブには、変動金利と固定金利や円と外貨の交換をするスワップのほか、将来にあらかじめ決めた価格で売買する権利を取引するオプションなどがあります。
一般的な債券は、あらかじめお金が返還される期日である償還日が決められていて、原則、その償還日を迎えると額面金額が戻ってきます。

仕組債は、特別な「仕組み」であるスワップやオプションなどのデリバティブを利用して、利金(クーポン)や償還価格、償還期限等を比較的自由に設定できるようにした債券です。
仕組債の商品の内容は、利用している特別な「仕組み」の条件により、償還金額等が変動して大幅な損失が生じるおそれがあり、そのリスクをお客さまにご負担していただく代わりに相対的に高い利回りの設定を目指しています。

本資料は重要情報シート(仕組債)の一部です。情報提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的としたものではありません。
※今後販売を予定していないものは対象外として開示しております。
当社で取扱った複雑な仕組債のリスク・リターン実績(2025年3月末現在)一般的な債券に共通するリスクは以下のとおりです。
仕組債の特有のリスクは以下のとおりです。
上記以外にも、仕組債の商品性によっては、参照指標(株価、株価指数、金利、為替、商品(コモディティ)価格等)等の変動により、お客さまが受け取る償還金に差損が発生したり、償還金の支払に代えて株式などの有価証券の受け渡しにより償還される場合があります。